お知らせ
営業時間は、原則毎日8時30分から18時30分です。(土曜日曜祝日も対応いたします)


【お知らせ】
猛暑が続いております。皆様ご自愛ください。
①現在、当事務所はリモートワークを実施しています。相談業務については事前予約をお願いしております。そのため「お問い合わせフォーム」またはメールでのお問い合わせをお願いします。
すみやかに返信いたします。
②【業務委託】実務経験を積みたい行政書士の先生はお問い合わせください。(推薦人が必要)
「申請書類1枚からのお手伝い」
行政書士への相談!
30分単位で予約を承ります。

行政書士・スタッフ紹介

くにたち行政書士事務所 9年目
所長 髙橋 真吾
東京都行政書士会立川支部所属
申請取次行政書士 CCUS登録行政書士(キャリアアップシステム)
丁種封印行政書士
【経歴】
大阪府茨木市出身。東京都国立市在住。
一橋大学商学部で、スポーツ文化論・スポーツ産業論(早川武彦ゼミ)を専攻。
サラリーマン生活のあと、学士入学し、一橋大学法学部法学科法学コースを卒業。
行政書士法人、行政書士事務所で修行後、独立し、「たかはし行政書士事務所」
(現 くにたち行政書士事務所)を設立。くにたちコンサルタント事務所所長(学習、許認可、補助金など)。趣味は、ダイエット、将棋、プロレス観戦、読書、お茶、歌舞伎、落語、講談、FC東京、宝塚歌劇団花組など。
【社会奉仕活動、所属団体など】(任期満了はこちら)
委員(任期:令和2年11月~令和5年11月)
②国立市ボランティアセンター運営委員会
委員(平成27年4月~令和5年3月、4期目)
③NPO法人 国立市観光まちづくり協会
理事(令和元年5月13日~)
イベント委員会(副委員長)(令和3年5月~)
会員(平成26年8月1日~)
クラブ副幹事(令和3年7月~令和4年6月)
クラブ会報広報委員長(令和3年7月~令和4年6月)
【地区への出向】
国際ロータリー第2750地区インターンシップ委員会委員(令和元年7月~)委員長(令和4年7月~)
国際ロータリー第2750地区公共イメージ委員会IT推進委員会委員(令和3年7月~令和4年6月)
⑤一橋植樹会
会員(平成27年11月~)
理事(令和元年5月18日~、3期目)
会員
一橋大学同窓生の皆様からのご依頼をお待ちしております。
⑦立川法人会
会員(国立 富士見台支部)(平成30年6月~)
社会貢献委員会委員(令和元年6月~)
⑧国立市商工会
会員
⑨貧困の連鎖対策研究会
会員(平成28年8月~)
⑩国立の自然と文化を守る会
会員(令和2年2月1日~)
⑪三多摩行政書士勉強会
共同代表、研修企画統括(平成30年6月~)
⑫丁種封印行政書士(令和3年12月1日~)
⑬申請取次行政書士
現在、全国の出入国在留管理局での申請取次に対応しています
【2022年度実施 講演会、授業など】
①立川法人会 租税教室(4月)
②獨協大学経済学部「総合講座」(6月)

スタッフ
ご紹介
Iさん、Oさん他
補助者(書類作成、
申請代行業務担当)


【コロナ禍でのリモートワーク】
書類作成・代行スタッフ募集中!!
(時給換算1,350円~)事前研修実施中!!
PC作業(word,excel)、役所への代行業務等をお願いします。
経験者は優遇いたします。
履歴書を弊事務所までお送りください。
(欄外に、推薦者を記載ください)

事務所紹介
くにたち行政書士事務所
〒186-0003 東京都国立市富士見台3丁目34‐1‐301
E-mail:info@kunitachi2020.com
TEL:042-505-5130
FAX:042-505-5302
<土・日・祝日も営業(事前予約のみ)>
☆留守番電話の場合は、「連絡先」「お名前」「用件」を残してください。折り返し連絡させていただきます。
<アクセス>
JR南武線矢川駅より徒歩3分
【お世話になっております】
地元の社会奉仕活動の皆様
地元の建設業者様、産廃業者様、倉庫会社様、運送業者様、バス会社様、外国車ディーラー様、建設資材販売業者様
金融機関様
