お知らせ
営業時間は、原則、平日10時00分から17時00分です。(土曜日曜祝日もメール確認します)


【お知らせ】
①コロナ禍でリモートワークのため、下部の「お問い合わせフォーム」またはメールでのお問い合わせを推奨しております。すみやかに返信いたします。
②スポーツコンサルタント業務を開始しました。スポーツ振興に各方面から尽力します。
③建設業許可の取得を希望される建設会社様は、お早めにご相談ください。
④関東関西を中心に申請届出代行を行なっております。お気軽にご相談ください。

行政書士・スタッフ紹介

くにたち行政書士事務所
所長 髙橋 真吾
東京都行政書士会立川支部所属
インボイス制度適格請求書発行事業者
申請取次行政書士 CCUS登録行政書士(キャリアアップシステム)
丁種封印行政書士 行政書士賠償責任保証制度加入
スポーツコンサルタント(一橋大学でスポーツマーケティング専攻)
【経歴】
大阪府茨木市出身。東京都国立市在住。
一橋大学商学部商学科で、スポーツ文化論・スポーツ産業論(早川武彦ゼミ)を専攻。
サラリーマン生活のあと、学士入学し、一橋大学法学部法学科法学コースを卒業。
行政書士法人、行政書士事務所で修行後、独立し、「たかはし行政書士事務所」(現 くにたち行政書士事務所)を設立。2022年、関西でスポーツコンサルタント業務を開始。2023年春、法人へ。
趣味は、ダイエット、将棋、プロレス観戦、読書、お茶、歌舞伎、落語、講談、FC東京、宝塚歌劇団など。
【社会奉仕活動、所属団体など】(任期満了はこちら)
下記の団体を経由してのお問い合わせはご迷惑になりますので、ご遠慮ください。
委員(任期:令和2年11月~令和5年11月)
②国立市ボランティアセンター運営委員会
委員(平成27年4月~令和5年3月、4期目)
③NPO法人 国立市観光まちづくり協会
理事(令和元年5月13日~)
イベント委員会(副委員長)(令和3年5月~)
会員(平成26年8月1日~)
幹事(令和4年7月1日~令和5年6月30日)
【地区への出向】
国際ロータリー第2750地区インターンシップ委員会委員(令和元年7月~)委員長(令和4年7月~)
⑤一橋植樹会
会員(平成27年11月~)
理事(令和元年5月18日~、3期目)
会員
⑦立川法人会
会員(国立 富士見台支部)(平成30年6月~)
社会貢献委員会 委員(令和元年6月~)
⑧国立市商工会
会員
⑩国立の自然と文化を守る会
会員(令和2年2月1日~)
⑫丁種封印行政書士(令和3年12月1日~)
⑬申請取次行政書士
現在、全国の出入国在留管理局での申請取次に対応しています。ご相談ください。
【2022年度(4月1日以降)実施 講演会、授業、卓話など】
ご依頼は下記のお問い合わせフォームからお願い申し上げます。
①立川法人会 租税教室(4月)
②獨協大学経済学部「総合講座」(6月)
③東京品川中央ロータリークラブで卓話(7月)
④東京品川ロータリークラブで卓話(7月)
⑤東京新橋ロータリークラブで卓話(11月)
⑥東京大森ロータリークラブで卓話(12月)

スタッフ
ご紹介
補助者(書類作成担当、申請代行業務担当、広報担当)
補助者はメイクアップ中、
画像は、しばらくお待ちください。
書類作成・代行スタッフ募集中!!
事前研修実施中!!PC作業(word,excel)、役所への代行業務等をお願いします。
経験者は優遇いたします。
履歴書を弊事務所までお送りください。
(欄外に、推薦者を記載ください)



事務所紹介
くにたち行政書士事務所
〒186-0003 東京都国立市富士見台3丁目34‐1‐301
E-mail:info@kunitachi2020.com
電話 042-505-5130
(メールでのお問い合わせを推奨しています)
<土・日・祝日も営業(ただし、原則メール対応のみ)>
☆留守番電話の場合は、「連絡先」「お名前」「用件」を残してください。折り返し連絡させていただきます。
<アクセス>
JR南武線矢川駅北口より徒歩3分
【お世話になっております】
地元の社会奉仕活動の皆様
地元の建設業者様、産廃業者様、倉庫会社様、運送業者様、バス会社様、外国車ディーラー様、建設資材販売業者様
金融機関様
